初心者のためのOverwatch指南 -2.システム編-

今回はシステムについて書いていきます。

 

1.HP関係
2.バリア、シールド
3.攻撃の属性
4.ヘッドショット
5.リスポーン関係
6.エフェクト、サウンド関係

 

主に上記の点に関してです。記事を読んでくれた方のオーバーウォッチへの理解が深まればなと思います。

 

 

1.HP関係

オーバーウォッチには5種類の体力があります。

・白いゲージ

ライフと呼ばれる部分。全てのキャラが持っています。

黄色のゲージ

アーマーと呼ばれる部分。アーマーにはダメージを-3する効果と10以下のダメージを50%軽減する効果があります。

濃い黄色のゲージ

アーマーと同じ効果ですが、時間により消滅します。ブリギッテが付与するアーマーがこれに当たります。

水色のゲージ

シールドと呼ばれる部分です。シールド部分はダメージを受けても3秒間ダメージを受けなければ25/secで回復します。

青色のゲージ

ルシオサウンドバリア、ドゥームフィストのパッシブアビリティで得られるバリア、レッキング・ボールのアダプティブ・シールドがこれに該当します。回復不可、時間で減少もしくは消滅します。

・ゲージの区分

ゲージは1区分が25です。トレーサーのHPはライフ150なので白のゲージが6本になります。ラインハルトのHPはライフが300、アーマーが200なので、白のゲージが12本、黄色のゲージが8本です。この1区分が25というのは覚えておくべきです。敵のHPがおおよそいくらなのかを判断する基準になりますし、近接攻撃で倒せるのかどうかを判断するのに非常に役立ちます。

・HPゲージの優先順位

回復不可シールド・バリア>>回復不可アーマー>>回復不可ライフ>>回復可能シールド>>回復可能アーマー>>回復可能ライフ

この順序で消費されます。回復不可シールド・バリアは濃い青色のゲージ、回復不可アーマーはブリギッテのラリーやリペアパックで得た濃い黄色のゲージのことです。

 

 

2.バリア、シールド

この二つをごっちゃにしている人や、意味は同じでしょと思っている人も多いのではないでしょうか。バリアとはラインハルトの盾、ブリギッテの盾、オリーサの盾、ウィンストンのプロジェクター、ザリアのパーティクル・バリアとバリアショット、シンメトラのフォトン・バリア、それと上述の青いHPのことを言います。それ以外今の所バリアはありません。

一つややこしいのはレッキング・ボールのアダプティブ・シールド。シールドという名前ですがバリアの位置付けです。ラインハルトの盾を体に巻きつけるようなイメージでしょうか。

このバリアは1つの特徴として、回復しないという特徴があります。出し切り、使い切りです。

ここでまたややこしいのがラインハルトのバリアフィールドです。バリアフィールドという名前ですが、バリアシールドだったのを間違えたんじゃない?って感じの性能で、バリアとシールドの性能が同居しています。ブリギッテの盾の名前はちゃんとバリアシールドです。ラインハルトの盾は大きいからフィールドって名前なのかもしれません。

もう1つの特徴が、ソンブラのEMPで割れるという特徴があります。「割れる」といのがミソです。ラインハルトで盾を出したままソンブラのEMPを受けると盾の耐久値が0になりますが、盾をしまった状態で受けると耐久値は減りません。その他の出し切り、使い切りのバリアはEMPを受けるともれなく消滅します。

 

シールドの特徴は回復するということです。HPの水色の部分やラインハルトとブリギッテの盾もこの特徴を持っています。

 

 

3.攻撃の属性

いつになるかはわかりませんが後々各キャラの細かい記事を書くつもりなので、ここでは詳細に記しませんが、攻撃の属性について書いていきます。攻撃と銘打ってますので、ダメージの入らないスキルは除外します。

 

・打撃系

ラインハルトのハンマー、ウィンストンのプライマルレイジ、ブリギッテのフレイル、ドゥームフィストのロケットパンチ、ゲンジの風切り、龍神剣、近接攻撃がこれに当たります。

特徴としては、ラインハルト、ブリギッテ、オリーサ、ウィンストンの盾を貫通して攻撃できます。例えばラインハルトのミラーマッチで盾を構えた敵のラインハルトにハンマーを振るとラインハルトの盾と敵ラインハルトのHPにダメージを与えられます。ハンマーで盾にダメージが入ることを知らない人も多いのではないでしょうか。当然ですが、D.vaのデフェンスマトリクス(以下DMと表記)で吸収されません。このことは打撃系の攻撃全てに共通します。

 

・ノックバック系

ラインハルトのハンマー、ウィンストンのジャンプパック、プライマルレイジ、ロードホッグのホールホッグ、ザリアの右クリック、D.vaのブースター、レッキングボールのグラップリングクローからのロール、ドゥームフィストのスキル3種、ソルジャーのヘリックスロケット、ファラのコンカッシブブラスト、ジャンクラットのコンカッションマイン、アッシュのコーチガン、ルシオサウンドウェーブ、ブリギッテのウィップショットが該当します。

敵の陣形を崩したり、スペースを作ったり、味方ヒーラーに張り付くフランカーを剥がしたり、落下死させたり様々な使い方ができる非常に便利なアビリティです。ジャンプしていると大きくノックバックの効果を受けます。これを利用して相手のラインハルトのハンマーのスイングに合わせてジャンプして、ハンマーの2スイング目の射程から外れる技術があります。ラインハルトと1対1になってしまって逃げたい時などはこういったことを覚えていると生存率が上がります。乱戦の中でもラインハルトのスイングの射程から外れれば、受けるダメージを減らせますし、相手ラインハルトのウルトを溜めないことにも繋がります。

D.vaのDMで吸収されるものは、ザリア、ロードホッグ、ソルジャー、ファラ、ジャンクラット、アッシュ、ルシオのものです。

 

・ビーム系

ウィンストンのテスラキャノン、ザリアのパーティクルキャノンのビーム、メイのスプレー、シンメトラのフォトンプロジェクターのビーム、モイラのバイオティックグラスプ紫が該当します。特徴は継続ダメージなことと、DMで吸収されないことです。

ウィンストンのテスラキャノンは複数にダメージを出せるのが特徴で、この複数というのは盾も含みます。盾を構えたラインハルトには、盾とラインハルト両方にダメージが入ります。

 

・射出系

ビーム系と打撃系以外のメイン武器をもつキャラクターは全て射出系に属します。特徴は継続ダメージではないこと、ヘッドショット判定がある(※ないヒーローもいます。ヘッドショット項目で詳細記入します)こと、DMで吸収されることです。ザリアとシンメトラとメイの右クリックも射出系に属しDMで吸収されますが、ザリア、シンメトラの右クリックはヘッドショット判定はなく、メイの右クリックはヘッドショット判定があります。

 

・スタン系

ラインハルトのチャージ、アースシャッター、ロードホッグのフック、ドゥームフィストのロケットパンチ、マクリーのフラッシュバン、ブリギッテのシールドバッシュ、メイの凍結ブラスター、ブリザードが該当します。

特徴は様々な行動をキャンセルさせることができる点です。攻防一体で非常に強力なスキルです。敵のウルトをキャンセルすることもできます。相手のウルト状況を読んで効率よく使いましょう。

 

・突進系

ラインハルトのチャージ、ブリギッテのシールドバッシュ、ドゥームフィストのロケットパンチが該当します。突進系同士がぶつかり合うとお互いが倒れます。

 

・特殊継続ダメージ系

ウィドウメーカーのヴェノムマイン、アッシュのダイナマイトが該当します。ビーム系の継続ダメージは射程から離れればダメージは受けませんが、この2つは受けたら効果時間が切れるまでダメージを受け続けます。アッシュのダイナマイトはラインハルト、ブリギッテ、オリーサ、ウィンストンのバリアにも継続ダメージを与えます。

 

細かく書けば長くなるのでざっとこのような分類になるかと思います、打撃系、射出系など勝手に表記しているだけで公式にそのようなものはありませんが、わかりやすくするために名前をつけて分類しました。それぞれのキャラクターごとの特徴でもあるので、次回以降のキャラクター毎の記事で細かく掘り下げて行こうと思います。

 

 

4.ヘッドショット

ヘッドショットは、全ヒーロー共通で2倍のダメージになります。ただしウィドウメーカーだけは特別で、彼女のヘッドショット倍率は2.5倍です。

射出系武器を持っているヒーローはほぼ全ヒーローヘッドショットがありますが、ジャンクラット、ファラ、アナにはヘッドショットはありません。

 

5.リスポーン関係

・リスポーン時間

敵味方問わず、マッチ中死んだキャラは画面右上に誰のどの攻撃によって死んだか表示されますが、この表示時間は7秒間です。リスポーン時間は10秒なので、表示が切れた3秒後にリスポーンすると覚えておくと、味方や敵の死んだキャラがどのくらいのタイミングで戻ってくるのかの一つの目安にもなるので、覚えておいて損はないです。

 

・リスポーン豆知識

ヒーロー変更はリスポーン地点のみで行えますが、ヒーロー変更をした場合のデメリットの一つが、ULTがなくなるということです。もう一つのデメリットは、そのヒーローのULTやスキルの効果が消えるということです。例えばリスポーン地点でアナのスリープダーツを当てて、ウィドウメーカーに変えてヘッドショットして倒そう!と思ったとしても、ウィドウメーカーに変更した瞬間に、スリープダーツの効果は消え、スリープダーツを受けたヒーローは起き上がります。

メリットというかシステムなのですが、スキルのクールタイムを無視できる。というのもあります。先ほどのアナのスリープダーツはクールタイム12秒ですが、ヒーローを一度変更してまたアナに戻せば、クールタイムはありません。友達とVCをしながらリスポーン狩りをしにきたヒーローを永遠に眠り続けさせる、なんてこともできちゃいます。ただし、自分たちもずっとリスポーン地点にいることになります。完全にトロール行為ですのでやめましょう。

 

マーシーをピックしていてリスポーン狩りにあい、味方のところへ行けない場合など、一度マクリーやブリギッテ、ロードホッグなど1対1に強いヒーローに変更して、リスポーン狩りをしてくる敵を倒してからまたマーシーに戻して味方の元に戻る、D.vaをピックしていて、リスポーン付近でメックを割られ、ハナソングで自殺したり、ULTを貯めてメックを着直すよりも、他のヒーローに変えて、またD.vaに戻した方がメックを着るまでの時間が短い場合もあります。自分のULT状況や味方の状況を鑑みて、リスポーン地点で柔軟にピック変更をするのも重要なことです。